スポンサーリンク

2025.秋旅 新たなる出逢い..

山梨県のとある公園の駐車場で目覚めた朝、紅葉と富士山に迎えられた親爺は幸せ者です。「今日も無事に目が覚めたぞ.. あ~よかった」なんちゃって..

朝っぱら 駐車場でブログを書いていたら、 白い軽が横に停まって..

昨日 知り合いになった土地の爺様と11時30分から始まるフラダンスショーを見に行くことになりました。

何か不思議な感じ.. 見ず知らずだった爺様とフラダンスショーを見に行くなんて、日常ではそうある事じゃありませんが、車中泊放浪をしているとこんなことがたまにあるのです。

フラダンスショーを見るなんて初めての経験でした。 まじ、一発でハマりました。実話です。

超のつくエレガントさに..「たまりま千昌夫の感動島倉千代子」..

こちらはハワイアンダンスじゃなくて、タヒチアンダンスだとか.. その腰振りに撃沈⤵。

ダンスを見ていて考えました。気合をいれてもっとまじめにウクレレに取り組まなくちゃ」と..

「おいらのウクレレでダンサーを踊らせたい」なんて..

会場をあとに駐車場へ.. 土地の先輩↑と出会っていなかったら、こんな気持ちは起こらなかったはずです。

これだけじゃありませんでした。

駐車場に戻って驚きました。先輩の軽自動車のハッチバックを開けたら、エレキギターとアンプがあったんです。「先輩..一曲お願いします」..

昔、アコギでやったという禁じられた遊びを弾いてくれたんです。「禁じられた遊びはアコギだろうが」と思っていたら.. エレキで弾くとこれが 結構いいんです、目から鱗でした。

結局朝から15時ちかくまで昨日知り合った親爺先輩と行動を共にしました。後半は弦楽器の基礎からコード進行まで教えてくれて..

別れ際に..「コツコツと飽きずにやってりゃ そのうちに上手く弾けるようになるよ」なんて言ってギターを仕舞って歩いていってしまいました。親爺先輩は毎日 朝と夕方、公園を歩いているんだとか..

親爺先輩は齢82才だと言っていました。 先日亡くなった我 師匠は69才でしたが..背格好といい、その雰囲気といい よく似ていたんです。「師匠も80才まで生きてりゃ、あんな爺様になっていたんだぞ、きっと」..

コメント