久々に晴れてくれたもんだから、最高の気分で出かけたんですが…
東北自動車道を南下して 国道115号線を抜けて来ました。途中の紅葉がとても綺麗でしたがヴォクシーを停める場所がなかったもんで写真はありません。
道の駅 猪苗代に到着したのが13時40分だったので、猪苗代湖一周は本日中にやってしまいましょうかと、タマモの準備を始めたんです。これから出れば 17時には戻ってこられるでしょう。
エネオスの手前の信号をスタートして、左周りに一周してきます… 厚い雲が気懸かりですが、この時点では大丈夫そうでした。
拡幅工事で片側交互通行のために国道49号線は結構混んでおりました。ゆらりゆらりと進んでゆくと、交通誘導員のお姉さんが…「自動車を先に行かせますので最後尾についてお通りください、ゆっくり お気をつけて」… 「湖岸にはサイクリングコースかなにかがあるんですか?」「あるんですが、そこへ行くには砂利道を通らなければなりませんが」… 「OK、OK そっちを通るから」…
酷い砂利道を通り、やっとこたどり着いたサイクリングロードでしたが、2Kmも走らないうちに国道49号線へ戻されてしまいました。戻されたところが野口記念館の手前辺りで、土産物屋や食堂があり観光客で賑わっておりました。ここで食事でもとろうかと思いましたが、時間がもったいないのでやめておきました。50Kmくらいならばどうにかなると思ったもんで。
この先をゆらりゆらりといきましたが、はじめのうちは歩道を走りましたがそのうち歩道もなくなって、国道49号線の車道を走っていきました。湖岸が近づいてきたもんで気をつけて見てみたんですがサイクリングロードなどありませんでした。先ほどまで見えていた対岸が霧につつまれて見えなくなり、そのうち 雨がポツリポツリと。その雨が本降りとなり。雨の中を空腹のまま 40Kmも走りたくはありません、競技や修行じゃないんです。「やーめた」
磐梯山も雨に打たれている様子…
国道を走るくらいならば、たんぼ道でも走ったほうがと脇道に入ってしばらくゆくと… 収穫後のたんぼの中に白鳥の群れがおりました。今シーズン初の白鳥でした… 「秋も終わり、もう..じき冬です」
「おまえらがシベリアに帰る頃には、おいらもまた 横須賀に帰るんです、おたがい無事にこの冬を越そうじゃないかい」
近くで見ると結構大きいんです、おそらく大白鳥じゃないかと。
白鳥が見られたからまあよしとして、雨が小降りになってきたもんで猪苗代駅周辺を周ってみようかとも思いましたが、そのうちまた雨が強くなってきて。やめときました… そのまま道の駅 猪苗代に戻ったしだいです。
少なくとも、この倍くらいは走りたかったんですが。
雨に濡れて寒かったもんで 温泉に入ることにしました…どこかいい温泉はないかいと
スマホでさがした中の沢温泉…どんな温泉なんでしょうか。
花見屋さんにお世話になりました。酸が強いので金属類は浴槽には入れないようにとの注意書きがありました。ひなびた温泉で泉質も気に入りました、家族を連れて泊まりに来たいと思いました。
※日本一の湧出量で強酸性(PH2.1)、磐梯山と安達太良山に挟まれる山の中の温泉です。
朝飯にそばを食べただけだったもんで、そうとうに腹が減っておりました。時間が時間なもんで、今 かつ丼か何かを食べてしまったら、車中泊の楽しみがしぼんでしまいそうなので 軽くにしておきました。
レトロな感じの店構えで、寅さんが旅の途中で立ち寄る食堂のようです。地方に行けばこんな店がいまでも残っております。こんなのも旅の楽しみの一つなんです。
そばにしておきました、それもざるそば…そぼくな味でした。
温泉に浸かり、そぼくなそばを食べてから車中泊の準備です。猪苗代にあるヨークベニマルで買い物をしました。駐車場の一画でやっている焼き鳥屋さん、宮城でも山形でも福島でも出ていれば必ず買います。焼き鳥を注文してからヨークの店内で買い物をして、帰り際に受け取りました。
温泉には入ったし、さあ始めましょうかと…
たあいのない、こんな贅沢がたまらなく楽しいんです。
あっさりとお寿司にしました、それを段ボールのテーブルにのせて。
昨日あたりから、こんなもの↑が無性に食べたくなって… 自分のために初めて買ってしまいました。ひととおり飲み食いをしたあとに 食べてみました… 美味しいです。くせになりそうな甘い味。
デザートを食べたのが19時頃で、眠たかったんですが我慢して、ヴォクシーのカーナビで観たんです。21時から始まったNHKのこの↑ドラマ 題名は「少年 寅次郎」、映画「男はつらいよ」の車寅次郎の少年時代をドラマ化した作品です。10月の19日(土)の第一回は横須賀の自宅で観ました。今回の第二回は部屋でゆったり観たかったんですが、たまの晴間が出たもんでヴォクシーの車内で観ることになったしだいです。道の駅へ到着してすぐにNHKが視聴できるのか 確認をしておきました。
第三回目は横須賀で観ることになるでしょう。ヴォクシーのタイヤを交換するために金曜日の夜に横須賀へ帰ります。冬用のタイヤに替えたなら あと5か月、アッというまに 正月を迎えて年が明けると1月は無いようなもの、2月も3月も早いんでしょう。気が付けば三浦で花見なんかをやっているんじゃないでしょうか。
↓下の60代オヤジか車中泊の旅のバナーのクリックをお願いいたしま~す …
コメント