2024.夏の車中泊放浪(42日目)

放浪旅42日目の朝を道の駅 江差で迎えました、本日、昼のフェリーで青森に渡ります。
ルーフにミニボートを積んだ箱バンは昨夜1台だけだったのに、今朝起きると それが2台に..車もボートもほぼほぼ同じです、昨夜から停まっていたのは札幌ナンバーでしたが、新たに加わったのが横浜ナンバーで.. 横浜つながりということで声をかけさせていただきました。

訊けば 日本全国釣りの旅の途中だとかで..SNSを頼りに土地土地のミニボート釣り師にポイントを案内してもらっているとか.. 本日は札幌の方の案内で江差沖で釣りをするそうで、ブリやヒラメやマダラを狙うと言っていました。それにしても、車中泊で日本中を周る旅にはこんなのもあるんだと、驚きです。
ボート釣り師に別れを告げて、フェリーにのるべく函館港に移動します。

12時30分発の函館港からの津軽海峡フェリーです。「さて、昼飯はどうしようか」..

スマホに「津軽海峡フェリー函館ターミナル周辺のラッキーピエロ」と音声検索を入れて、案内されたのがラッキーピエロ 港北大前店でした。
入り口にはリーゼント親爺の乗った赤いアメ車の安っぽい張りぼてが、「なんじゃらほい」?..

平日の昼前とあって、さほど混んではいませんでした。
とにかく派手なお店で..

このできそこないの蝋人形みたいなのは、何だ?と思いました。リーゼントで.. ギターをもった渡り鳥?。「もしや小林さんですか」?なんちゃって.. いや、どうも、なんちゃっての プレスリーのようです。
ハンバーガーを注文したら、「用意ができたら お持ちしますので そちらの椅子でおまちください」なんてなんちゃって プレスリーの後ろの変な椅子にすわって待つように言われました。が..

「いい歳こいた親爺が、こんな椅子↑にすわれるかい」と思いました、座ってみたら結構いい感じで..

このスペースにはこんな写真↑が.. ゲゲッ!、エルビス プレスリーです。
プレスリー一色のスペースで15分ばかりハンバーガーを待ちましたが、気分は高揚。
わたしも、いちおう..とりあえずは..自称ですが..ミュージシャンのはしくれのつもりなんです。以後、毎夏 北海道に上陸した日と、離れる日にはこの店のプレスリー詣ででもしようかなんて思ったほどの感動でした、まさに感動島倉千代子ってやつです。

フェリーターミナルとは目と鼻のさきのラッキーピエロ、ここは横須賀オヤジの推しのラッピになりそうです。

さあ、乗船手続きです。 乗る船は14便のブルーハピネス、12時30分発。

ブルーハピネスはこちらの船↑のようです、大きくて豪華そうな感じ.. それにしても船名が微妙だと思うんですが、ブルーなくせに幸せだなんて、わたしならブルーハワイにしたはずです。

手続きをすませて車列に並びます、半端ない車の数です。

ラッピで買ったハンバーガーはチャイニーズチキンとエッグバーガーの2つでした。とりあえずエッグバーガーを食べて乗船を待つことに..むしゃ.むしゃ..

いよいよ乗船です。

乗船してすぐに寝ました..1時間半ばかり寝たでしょうか、起きてシャワーを浴びました。
しばしまったりして、やがて本州が見えてきたのです。
ごらんあれ(上の写真)が竜飛岬.. なんの感動もありません。

そんなこんなで下船です。

がったん.ごっとん..トロトロと下ります。

トロトロと青森のオカモトセルフへ、¥5-引きのクーポンがあるんです。

給油を済ませて、お次はイオンへ..食料を買って、お米も5kg買いました。
さきほど嫁からのラインが入って、三浦で米が手にはいらないそうで、米を買ってきてくれとのこと..
イオンのお米コーナーの棚も空きがおおいように感じましたが、何かあったんでしょか?..

放浪していると世間の情報にうとくなっていけません、いや、「それがいいのかも」..

熊だけはあいもかわらず放浪前のままのようです。

酸ヶ湯温泉に到着、今夜は酸ヶ湯公共駐車場におせわになります。

そして毎度の晩酌タイムに..
肴はラッピのチャイニーズチキンバーガーです。

上と下とを分離して、下はチキンで上にはレタス、上下のバンズは皿のかわりです。
チキンは単体で食べても旨かったです、唐揚げも旨いですが、つけダレが酒にあうかも..
たっぷり入ったレタスもマヨネーズもなかなかなお味で.. 放浪に出ると野菜不足になるからいいかもしれません。しめにバンズを食べればおなかは膨れるし、にぎりずしを買うんじゃなかっと後悔島倉千代子でした。
Ⓐ道の駅 江差 Ⓑラッキーピエロ ©酸ヶ湯公共駐車場
コメント
昼食にラッピ港北大店でチャイニーズ買って乗船し、食べて寝て夕方着岸・・・わたしの毎回のパターンではないですか!
今回(お盆)は安い切符が取れなかったので徒歩乗船し、青森でレンタカーを借りました。
次回は往復寄ってくださいね!
馬鹿の一つ覚えでラッキーピエロ ひとみ店に寄ってからフェリーターミナルに行こうと思ってましたが、スマホで調べたらターミナルのそばにありました、今後は港北店の常連になります。来年はプレスリーのブル-ハワイをおきかせできるようウクレレの練習を頑張ります。