
2025.夏の北海道を彷徨っている年金親爺です、本日の目的地は紋別市のベイサイドエリア、オホーツク海に面した流氷とガリンコ号で有名なところです。
トロトロ..

トロトロ.. 昨年の夏、旭川警察にスピード違反で捕まってから 自動車運転には気をつけてます。最近流行りの逆走に踏み間違え、煽り運転に飲酒運転.. 私は大門未知子のセリフじゃないけど「いたしません」!とあの夏の日に誓ったんです。

トロトロ.トロトロ.. 時速65kmをキープして走ってます。が..北海道の道は速くていけません、後ろから来る車に煽られるんじゃないかと、ひやひやしちゃう親爺の胸..

北海道でどこが好きかと訊かれたら、 知床、阿寒、紋別と答える親爺です、知床は自然が..阿寒はアイヌコタン、紋別は旅人に優しいところが好きです。
今回は紋別のいいところを箇条書きで紹介させていただきます。
1.紋別のお勧めのスーパー → イオン紋別店は車中泊トラベラーに優しいお店なのです。
なにが優しいって.. 食料品を買えば掬える保冷用氷の量が半端ないこと。我が横須賀市のスーパーではビニル袋(小)に2つがいいところをイオン紋別店ではビニル袋(中)に4つももらえるのです。日本全国広しといえども、こんなスーパーは初めての経験.. 品揃えもいいし地の食材も多数おいてあるので便利この上なし。←個人の感想です。

2.紋別のお勧めの日帰り入浴施設 → それは紋太の湯なのだ!
買い物を済ませてやってきたのは日帰り温泉。その名は紋太の湯.. 旗指物が風にはためいております。

こちらが入り口で、

入り口の左手にごみ箱があります。ごみ箱の大きさから車中泊トラベラーのことを考えて設置してくれたことは一目瞭然、車旅の道すがら外に置かれたゴミ箱を見ると経営者の心意気に感動を覚えるのは私だけでしょうか.. 「ゴミ箱を外に置く経営者は善人だ」!と私は思います。

見てください上の写真を↑..世の中の弱者である?老人(65才以上)を新シニア割という料金設定で助けています。通常価格は大人¥650-ですが、新シニア割りを使えば¥550-で温泉に浸かれます。ただし年齢を証明するものの提示 および入店時間(開店から15時30分まで)にしばりがあります。いい湯ですので是非一度お試しください..
3.紋別のお勧めの車中泊スポット → ずばり!、それは湾岸緑地です。

正規の名称は定かではありませんが、駐車場に建てられた看板によると港湾緑地とありました。

広い芝生はキャンプ場として利用できて、トイレと炊事場も完備。テント一張¥500-也.. 有料ですがゴミも捨てられます。

ここではテントの張れない老人でも車中泊という手があります、キャンプエリアから離れた駐車スペースでは車中泊が無料で出来るのです。ひと夏をここで過ごす方もいるくらい、すてきなところなのです。←個人の感想です。
4.紋別市民と名産品のこと → ずばり!、漁業青年は誠実で彼から貰ったホタテは半端なく旨かった。

上の写真は7月5日(土)に撮りました。4日の夜にであって..「おじさん気に入った、おれのホタテを食ってくれい」!なんて言って、翌日持って来てくれた時の一枚です。

ながい人生で初めての経験でした、その青年の男気に3匹の親爺は感動の晩酌..

三匹の親爺..「紋別のホタテ青年漁師に乾杯」.. カッキーン―!

とにかく旨いホタテでした、上の写真は貝柱の刺身です。 繊細な旨味に甘味、その歯ごたえと.どれをとっても もうしぶんのない味でした。「今まで食べていたホタテはいったい何だったんでしょか」?なんて感じです。

このブログを書くにあたって紋別市について調べてみました。
その中に自治体別 ふるさと納税額ランキングなんていうのがあって紋別市は全国2位でした、わかる気がします。 全国各地から訪れる旅人に優しく接してくれる町ですから、 紋別を悪く言う旅人がいるわけありません。そんな人たちが地元に帰って「紋別はいいところで、ホタテが旨かった」なんて噂をひろめれば、その人はもちろんのこと、噂を信じた人たちもふるさと納税の仲間入り..そんなからくりなんじゃないかと私は思います。とにかく車中泊トラベラーに優しい町、それが北海道 紋別市だと思います。

こちら↑がガリンコ号です、紋別の湾岸緑地へ行くならば、この船をググればその情報がとれるはずです。わたしゃ三浦へ帰ったら、間違いなく紋別市にふるさと納税をするつもりです。←実話です。
コメント