スポンサーリンク

端野温泉 のんたの湯(北見市)

2025.夏の北海道を彷徨っている親爺です。この旅最大のピーンチ!..

本日未明に襟裳岬に台風5号が上陸..進路は北見市方面だとか。現在時刻は6時ちょうど、天気曇天なれど風弱し.. 北見市香りゃんせ公園で目を覚ました親爺なのです。

昨日の夕方に引き続き、今朝も市民ランナーたちが園内を周回しています。

おっと..「驚き桃の木アントニオ猪木」!.. 本日のホクレンディスタンスに出場する選手でしょう。この走り..このからだのつかいかたこそ、日本人にはできない動きなのです。←親父の能書き。

練習が終わるくらいにハイエースが到着、選手を拾って宿舎へ戻っていきました。「おいらの動く別荘..ヴォクシーよりも広くて大きなハイエース..やっぱり一流選手は違うわけ」..爺ショック..

動く別荘で焼きそばを食べながら 今しがた見た一流の走りに感動..

台風一過の青い空↑、とりあえず無事にやり過ごせたみたいな..

旅のさなかに荒天に見舞われた時、どうやり過ごすのか?..私のやり方をここに公開。

今回の台風5号に対しては日帰り入浴施設をあらかじめ調べておいて、そこで台風をやり過ごすつもりでした。

それがこちら↑の入浴施設..端野温泉のんたの湯(たんのおんせんのんたのゆ)香りゃんせ公園から7kmくらいです。

温泉に浸かって、この広間で荒天をやり過ごすつもりでした。

食事も摂れるし テレビもあります。営業時間は10時から22時.. 料金は大人¥500-也

台風をやり過ごすためにさがした温泉でしたが、こちらでホクレン ディスタンスの始まる15時30分まで待機させてもらうことにしました。ここから東陵公園陸上競技場までは6km弱なのです。

14時20分までのん太の湯でまったり過ごして、そろそろいいでしょと東陵公園へ、

まずは給油をして.. 本日 北見大会を観戦したら、明日朝には北見を離れます。

北海道放浪旅ではほとんどオカモトセルフで給油しています。

給油のあとはイオンでお買い物..

そして大会会場の東陵公園陸上競技場に15時40分に到着。

ホクレンディスタンスチャレンジ 北見大会の横断幕がかかげられています。が.. 千歳大会の華やかさがありません。平日の大会だからなんでしょか?..

アップをしている時間のはずなのに、アップというより練習をしている感じで、どうみても5000mを13、4分で走る選手の動きじゃないし.. .. 台風で日程が変更されたのか? 

大会関係者らしき親爺さんに「台風の影響で、開始時間が遅くなったんですか」?と尋ねたら..「大会は明日16日ですよ」.. ゲゲッ..そう言われてみれば北見大会は16日(水)だったのです。それをいつのまにか15日に思い違いして.. 歳が悪いんです。

家で生活していても曜日がわからなくなる年金親爺です。旅に出れば、そこんところがますます増幅されて、こんな間違いをするわけです。

今日の夕飯は20時以降になると思っていたので、惣菜で軽く済ませるつもりでした。

タルタルソースのかかった鳥から揚げと素うどんだけ..

これじゃあまりにも寂しすぎます、しょうがないので残り物の野菜とベーコンを炒めて肴を作りました。

もうしばらく香りゃんせ公園にお世話になりそうです。 旅はつづく..

コメント