下の写真のセキセイインコは平成25年の秋にうちの養女になったキーちゃんといいます。

ブログのネタがなくなると.. 「さあ.. 出て来い、ブログの読者様に愛嬌をふりまけよ」なんてブログの更新を手伝ってもらったりしています.. 「ぬくぬくとしたところで、ただで餌が食えると思っていたらおおまちがいだぞ」なんて..
平成25年=2013年 今から8年前..うちの家族の一員となり、その翌年の春からおいらは宮城県の山元町に単身赴任をすることになりました.. そのころ嫁との間であった”いさかい“
「何考えてるのよ、あんたが連れてきたんでしょう」..「インコを3羽とも宮城県へ連れていきなさいよね」なんて言いやがって..
「お前は鬼かい」怒!なんて、言い返してやりましたとも.. 「東北は寒いんだぞ、こんな小さなインコなんかが生きていけるようなあまい土地じゃないんだよ」!とも..
「夏になりゃ.. 青大将が窓から入ってくるかもしれないしよ~」..
結局おいらが東北で単身赴任をしていた4年間、嫁がインコの世話をしていたんですが..
東北は相当に寒いと思っていましたが、ちと大げさだったかもしれません。
55の歳まで、神奈川県を離れて暮らしたことがなかったもんで、東北の極寒にインコが耐えられないと思いこんでいたんです。

北陸放浪旅と北海道放浪旅に..その他、房総半島や伊豆半島などを放浪してきましたが、どれも一人旅でした。
よく訊かれるんです.. 「横須賀さん一人で遊びまわって、よく奥さんにおこられないね~」?なんて
そんな時には言ってやります.. 「いや~、インコを飼っているもんでね、家族旅行は無理なんですよ」ってね..
.
.
今日もテニスの合間に陽だまりに停めたヴォクシーの車内で昼の弁当をいただきました。
ほんと三浦半島は暖かいです、とくにヴォクシーの車内はホカホカ..居心地も最高。

夕方家へ帰って、軽く晩酌.. 肴はスーパーで買った焼豚、嫁に1枚上げちゃいました。
「か~ちゃん、今夜は6時から町内会の寄り合いがあるから、夕飯は7時過ぎにしてよね」なんて
「おっと、忘れるところだったぞ」..「か~ちゃん..キーに餌あげといてよ、水も替えといてね」..

思い起こせば.. このインコを飼う前にはよく家族で車中泊旅などしておりましたが、こいつが来てからは家を空けられずに、家族旅行などまったくしておりません。
ちいさな命が大切だから..
「かーちゃん、申し訳ございませんが、来週あたりちと放浪させてください..ブログのネタがきれちゃったもんで」..
よろしかったらこちらもどうぞ→窓際のキーちゃん
当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします… 励みになります。
コメント