スポンサーリンク

横浜たそがれ♪. おやじの徘徊 ..

えきめんやのわかめかき揚げそば

京浜急行 上大岡駅のえきめんやさんのわかめかき揚げそばは¥550-也。

アルバイトの朝はこいつで腹を満たしてから 地下鉄に乗り換えてます。

上大岡駅から市営地下鉄 ブルーラインに乗って、 やってきたのは横浜は関内の馬車道。このあたりを はやり歌じゃ、恋人も濡れる街角♪だとか、街の灯がとてもきれい♪だとか能書きを垂れてるわけです。そんなところでバイトをしている自分はナウいんじゃないかと.. ちと..そんな気がしたりして。

上の写真↑..ぴーかんの浜の空にはためくのは、われらがベイスターズの牧 秀悟のようです..今シーズンもよろしくお願いいたします。パン.パン  なんちゃって..

本日、ここへ来たのは4月からのアルバイトのことで..

社長から お払い箱の宣告をされるのかと思っていましたが、4月以降の仕事の説明などを受けました。70才近い正社員の方々は朝から夕方まで大変そうですが、私はこの事務所で唯一のアルバイト.. 昼でお仕事はおしまい「ばいなら」..

事務所にいたのは9時から12時までの3時間、日当の約¥4,000-を握りしめて「今日の仕事は辛くなかったけど、あとは焼酎をあおるだけ」と、浜の酒場で呑んで帰ることにしました。

上の写真、桜の花の向こうにそびえ立つのが横浜ランドマークタワーで右端は横浜市役所です。

「さて、どこへ行こうか」?..

そんなこんなで やってきたのは桜木町の地下街、その名もぴおシティー まだ昼の12時だというのに立ち飲み屋さんは超満員です。「ちっ!. つかまるところがないみたいな..まけてたまるかい」..

「それじゃ、こっちは座り呑みだぜ」なんちゃって.. ちくわの磯部揚げをホッピー白で流し込みます。ふ~.. .. 午後からもお仕事をする勤労者の皆様には勘弁してもらって、ホッピー中をおかわりしてしまいました。

ホッピー白を2杯と しめのハイボールを呑んで、本日の昼飯としました。これより地下鉄で横浜駅にでて、若かりし頃に遊んだ地域をたそがれ状態で徘徊してみたいと思います。

こちらが相鉄線の入り口です、35才まで相鉄沿線に住んでいたので相鉄沿線には思い出の場所が多いのです。

今回は和田町駅で途中下車して、この近辺を徘徊することにします。帷子川を渡って、和田町商店街をぬければ国道16号線が行く手を阻みます。が.. 手をあげて横断歩道を渡ります。※笑点 松崎 真の教えにより

国道を渡りしばらくいけば前方に和田不動が、その右側の細い階段を上れば丘の上には横浜国大があったはず..若かりし頃、国大のトラックを借りて仲間と一緒に駆けずり回った懐かしき思い出でのトラックを訪ねることにします。

酒がまわってきたみたいで息の切れること.. は~.は~.. 階段を上り切ったら車道に出ました、「おっとこの坂を何度走ったことやら」..若かりし頃のジョギングコースです。

国大のトラックを探して丘に上れば..ちょい先に競技場らしきものを発見..

「確かこの辺りじゃ」.. 子供たちがサッカーをやっていましたが、目的地の陸上トラックがありません。

その昔は国立競技場の400mトラックの中のフィールドでサッカーやラグビーが行われていたと思いますが、どう見てもここにはトラックは無いような感じで..

そばにいたサッカー少年にこの辺りに陸上トラックがなかったか尋ねてみましたが、知らないとのこと、もう40数年前のことになります、またひとつ私の青春が消えてしまったんでしょか..寂しい気持ちになりました。

いつまでも感傷にひたっていてもどうなることじゃなし、徘徊はこれまでとして相鉄線の和田町駅へ戻ることに、朝起きた時から痛かった右ひざが徘徊により、ますます痛くなってしまいました。「やめときゃよかったトラック探し」..

 せっかく京急線で横浜くんだりまででてきたのに このまま帰るわけにもいかず、横須賀中央で途中下車して呑んでいくことにしました。

横須賀で酒をのむなら中央酒場。中酒の暖簾をくぐることにしました..

これより本日の晩酌のはじまりです、若かりし頃の思い出を肴にホッピー白をグビグビと.. 今夜はサッカーワールドカップの最終予選のテレビ放送があるので30分で店を後にするつもりです。

コメント