三浦に住むようになって 観光旅行なんて行きたいとも思わない..「京都か沖縄辺りなら行ってもいいかな」なんて言うのはうちの嫁で、「三浦は風光明媚なところで生活がしやすいし、普通に暮らしているなら、お金なんかそれほどかからないわよ」..だそうです。
おいらが63才で会社を辞めてもいいかと訊いた時にも、「自分の好きにすればいいんじゃないの」なんて.. 「後悔してもしらねーぞ.. いいんだな」..
とりあえずは、日々の生活はできるでしょうから.. あえて言わせてもらえば、あんたの車中泊旅にお金がかかるくらいじゃないかと言いかえされて、なんだか余裕のよっちゃんみたいでした。
嫁がおいらに65歳まで働いてくださいちょうだいとお願いしたなら、あと一年くらいは我慢してやろうかとも思いましたが..「ストレスが溜まるようなら辞めちゃえ、辞めちゃえ」なんて言うもんだから..
「それじゃ喜んで仕事辞めさせていただきますよ、あとで働けなんて言っても二度と会社勤めはしないからな.. 後悔するんじゃねいぞ」なんて言ってやったんです。
あれから1年.. 今も嫁は余裕のよっちゃん、後悔したのは自分だけでした。
わが家で一番お金のかかることはやはり車中泊放浪旅でした.. トホホ
今日も地元のクラブでテニスをしますが.. 趣味がテニスだけなら、65歳になり年金を満額支給されるようになれば、夫婦二人とインコの一羽くらいは贅沢しないで、ごく普通の生活ならばできそうです。
横浜辺りに住んでいたらちときついかもしれませんが、三浦半島だからできるのかもしれません。
風光明媚な三浦半島に住んでいるから、旅行をしようなんて欲求があまりおこらない。(嫁は)
テニスに行っても、ご近所さんからも、野菜の類をただで貰えたりする。
明日葉だったら取り放題..(嫁が趣味で取りにいく)
野菜を貰うほどではないけど、魚だって貰えるんです。
今日だってテニスコートで.. 「お~横須賀、 いい鯖が手に入ったから持っていきなよ」なんて、このブログにたまに登場していただく三浦先輩から声がかかって..
「どうもどうも、これですか」..
「フムフム.. 石巻産の真鯖ね」.. 西條水産と発泡スチロールの蓋には書かれております。
「まさかあれじゃないだろうな」..
ピンポーン!まさかのあれでした.. 「おっと..金華鯖じゃねいかい」..
金華鯖 → 宮城県は石巻の金華山沖で獲れるブランド鯖
今日の夕飯はお好み焼きなのです、昨日ご近所さんからキャベツを4玉もいただいたので..
お好み焼きに鯖..「ちと合わないか」..
鯖は明日以降に食べることにして、いただいた金華鯖をテニスコートでササッとさばいて干物を作ることにしました。車中泊仕様の我がヴォクシーです、包丁にまな板、塩だってあります、干し網だってつんでありますし..
ドリャ~、金華鯖の干物完成..あとはお天道様におまかせします。
そんな土地柄だから.. それほど食費はかからないんです。
金がかかることといえばこんなもの↑かもしれません..
そうなんです、晩酌の酒と肴。 今日の晩酌をざっと計算してみると、
クラシックラガー360mL ¥206- ,手羽先から揚げ ¥264- ,宝缶酎ハイ360mL ¥105-,
しめて¥575-也 月にすると¥18,000-..高いか安いか。
タバコは昔からやっていないし、競馬は三浦に引っ越してきてからは引退しました。パチンコはテニスクラブに入会してから足を洗って、ゴルフはもともとやらないし、遊漁船も乗らなくなったし..
やっぱり車中泊放浪旅が一番金がかかります.. だからその分だけ稼ぐことにしたんです。
今日は月曜日です..再就職先からの連絡は今のところまだありません.. 「落ち着かないぞ.. 落ちたかな」..
当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします… 励みになります。
コメント
津軽のQ太郎です
3月の退職を前に心は時遊人で浮かれておりましたが、この春就職した息子の昨年の収入が怪しいと税務署からチェックが入りました
扶養控除の見直しやら所得税やらで10万円余り徴収されてしまいました
年末を前に、マイナンバーの所為かと恨み節炸裂しております
あまり賢くない自分。老後の生活費は引き算でのみ考えておりますが、りんご作りやスキー場でのアルバイトなどはしてみたいかなと…
それを元手に放浪旅。このままコロナの終息を願うばかりです
会社勤めがいやで、車中泊ブロガーになったんですが.. 世の中そんなに甘くなかったです。ブログで稼げる金額を稼ぐだけならアルバイトをしたほうが絶対楽です。ただブログを書いているとコメントを入れてくださる人たちと知り合いになれるし、意見交換もできる、そこがいいところで続けております。
今後ともよろしくお願いいたします。