三浦半島の漁師町でうだうだと過ごす毎日は別段気を使っていませんが、ひとたび京急 三崎口駅から街場へ出る時には気を使います。定期入れにはパスモが1枚、財布には身元を記す紙が1枚と、とりあえず¥20,000-弱の現金だけ..それにスマホ。 財布を落としても被害は少なく、出先で倒れても住所氏名がわかるようにはしています。
この日も孫のサッカー観戦に横浜へ.. 19時 キックオフのナイターでの試合でした。せめて17時からの試合だったらいいのですが..
試合は1-0で孫チームの勝。本試合のあとトレーニングマッチがあるようですが、そんなのに付き合っている暇はないのです。会場をあとに急いで相鉄線 和田町駅へ.. 改札をぬけて、ホームに降りる階段をかけ下りていくと、階段を上ってくる集団が.. ホームに降り立つと乗りたかった電車のドアは閉まってました。ここで10分のロス..爺ショック⤵
こちらは↑キャサリン・ロス..
やれやれ..横須賀の中央酒場にたどり着いたのが21時33分でした。店のラストオーダーは21時40分、閉店は22時00分なのです。
注文したホッピー白セットと中(焼酎と氷)と野沢菜少な目がでてきたのが21時36分でした、その時に追加で串カツ少な目とマグロ刺しも注文しました。
注文の品が出そろったのが21時41分.. 閉店まで残り19分です。
それらを21時49分に完食。13分でやっつけました。「どんなもんだい」なんちゃって..
21時55分の横須賀中央駅です。このあと22時02分に久里浜駅行が来て.. 三崎口駅からの最終バスに無事 乗車することができました。
23時07分に無事に帰宅。この日の呑み代は¥2,050-でした、最終バスに乗り遅れるとタクシー代が別途¥2,100-かかるのです。 ほっと一安心..
明日は朝から福島県へお出かけの予定..ついでに車中泊 紅葉狩りの旅をしてきたいと思っています。
コメント