へんてなをどこに立てるか…
ルーフキャリアの運転席側がいいんじゃないかと思っていますが、さてどのように付けるか… 温水器を修理するために買ったフレキパイプが残っていたので使ってみたらどうだろうかと、フレキパイプに水道用バルブソケットを取り付けてへんてなを立ててみました。フレキパイプは自由に曲げることができるので真っ直ぐに立てるにはいいんですが、ルーフキャリアにしっかりと固定する方法が思いつきません…
こんな感じです↑… すこしでも衝撃が加われば倒れてしまいそうですが、この状態でアンテナレベルの確認をしてみました。NHK総合とEテレは映りません、TV神奈川も映らず、そのほかの民放系は全て映りました。民放系はアンテナレベルが30を超えていれば映るようですが、NHKはそれでは映らないような、ブースターを使えばアンテナレベルがあがるのでしょうか…
セカンドシートのアシストグリップにへんてなを取り付けてみました、ここに付けるとスライドドアが閉まりません、春から秋の陽気のいい昼間ならばいいんでしょうが、冬と夜間はいただけません。
ちとひらめきました、へんてなの台を作って台の底に磁石を貼り屋根に貼り付けるのはどうでしょうか、磁石で台の安定を図り、へんてなポールとルーフバーを紐状のもので固定する。「これがいいに違いない」… 次の休みに作ってみたいと思います。
へんてなが軌道に乗ってきたと思っていたら、こんどはWiFi(WiMAX2+)の充電が出来たり出来なかったりと安定しません、8時間充電したのに5分の1しか充電されていなかったり…
今朝見てびっくり、電源を切って一晩充電していたはずなのに、昨夜はバッテリーが少しは残っていたWiFi(WiMAX2+)なのに満タンどころかバッテリー残量少の警告が表示されている始末…
Wi-Fiがちゃんと仕事をしてくれなければヴォクシーがゆく(車中泊放浪の旅編)どころではありません、ただの定年親爺の車上生活になってしまいます、早急に対応しようと思ってはおりますが足が痛くてどうなることやら…
当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします… 励みになります。
コメント
ヘンテナを磁石でくっつけるなんてグッドアイデアですね!
一つ情報なんですが、ホームセンターで手に入る「サクションリフター」あるいは「バキュームリフター」といわれる強力吸盤があるんですが、これ、車のボディーに何かをくっつものを作るときに便利です。
吸盤なので跡もつかず、平らな場所ならばかなり強力にくっつき、はがす時も簡単です。
同じくホームセンターで手に入る「イレクターパイプ」などと組み合わせると、ハッチバックのドアにそれなりに重いものを吊り下げるステーなんかも作れたりしてしまいます。