スポンサーリンク

関東甲信越と東海 小さな放浪旅 旅の総括(第3話)

ヴォクシー車中泊再改造を済ませて3泊4日の放浪旅に出ました。再改造の結果はいかに..

第3話は運転席側のサードシートを利用して作った車中泊ベッドの話になります。

今回 山梨県は道志村の森のキャンプ場で目覚めた時に、寝た気はしないし、身体は痛いし、敷布団の裏はしっとりと濡れているし.. 「車内で寝るってことは大変だぞ、車中泊旅なんてもんは変わり者がすることじゃね」..なんて思ったほどです。

車中泊旅を始めた時から今夏の北海道放浪旅まで、車で寝ることについては苦痛どころかワクワクドキドキ.. 堪らなく楽しいことだったのに、仕事の憂さがなくなって半年もしたら「家で寝起きしている方が楽でいいね~」なんて感じで、立場立場で感じ方が変わることをあらためて知りました。

再改造の結果、ベッドの位置は運転席後方になり、サードシートの座面と寝板を合わせて160cmの寝床にしました。

新しい寝床は、ほぼ今までと同じ構造ですが、寝る人間の生活環境が変わったために寝心地が悪くなったように感じたみたいです。

寝具は従来使っていたものを引き継ぎ、居住スペースの出入りは助手席側のスライドドアから..

寝具の類はサードシートの背もたれの裏側にしまった方がいいみたいですね..

車中泊ベッド の改造の結果ですが、今までと変わりません。

可も無し不可も無しといったところにしておきます。

..

追記..

以後、当ブログでは車中泊という単語はできるだけひかえていきたいと思います。

車旅の途中で車中泊→車の中で泊る=×

車旅の途中、道の駅で仮眠をとる=〇

今後の放浪旅では、目的地までの道すがら荒天や日没になってしまい運転が危ぶまれるような状況になった場合には道の駅等に留まったり仮眠をとることにします。今までもそうでしたが..

目的地 ?.. 放浪旅なので目的地など無いことの方が多いと思うけれど..

いじわる..

歳を重ねて夜目も反射神経も判断力も落ちている今日この頃です、

無理して夜道を走って事故など起こせば、世の中に迷惑をかけてしまうし。

そんな時には朝まで仮眠..

路肩にヴォクシーを停めての仮眠なんかは以ての外、

そのために作られた道の駅でもあるでしょうから、

明るくなるまで仮眠をとります。

道の駅ならトイレもあるし。

最近、道の駅駐車場でこんな看板↑をよく見かけるようになりましたが..

火気厳禁、バーベキュー禁止、コンセント使用禁止、キャンプ禁止、ポイ捨て禁止、スケートボード使用禁止は分かるとして、車両乗捨てと備品持ち出しは犯罪じゃないかと..

宿泊目的駐車禁止と犬の散歩くらいは勘弁してもらいたいもんです..

おいらは犬は飼っていませんが、人間だって道の駅でトイレくらいは使うんだから、旅に連れてこられた犬だって、道の駅駐車場内をリードをつけて気晴らしに歩いたって問題ないと思いますが..

問題があるとすれば糞をさせたらさせっぱなしで片付けないこと、そこらあたりじゃないでしょか。

食事が旨いとか温泉がいい有名な旅館に泊まるのは宿泊自体が目的なのも分かる気がするけど、

今回見かけた 宿泊目的駐車禁止 と書かれた看板を掲示していた道の駅なんかをだれが宿泊自体を目的で泊るもんかい.. 温泉施設もないくせに。

宿泊目的駐車禁止 なんて掲示されたら気の小さいおいらなんか..「仮眠すらできねいじゃないのよ~」..

「勘弁してくだせ~」…

当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします… 励みになります。

コメント

  1. コッチ より:

    コロコロじゅようでキャンパーふえてマナーもモラルもへったくれもでこんなことに・・

  2. ア太郎 より:

    ご無沙汰です!
    山梨〜伊豆半島の旅お疲れ様でした、伊豆半島の車中泊禁止看板には困った事ですね!参考になりました。ヴォクシーの改造計画の後ろのテーブルは石岡のみっちゃんさん?みたいにスライド式テーブル式に出来れば設営、撤収が楽になるけど横須賀さんのヴォクシーに工夫して造れるか?妄想しています(笑)
    今度、横須賀方面に仕事に行く時連絡します。
    私のフリードもスライド式テーブルを付けて居ますが、
    ひとり旅の休憩には重宝しています。
    釣りをする時などの仕掛け作りなど重宝します。