
静かな湖畔でぼっち呑み、 肴は豚ホルモン炒め、お酒は下町のナポレオン..

絵もない.花もない.. 居酒屋でもない、動く別荘の前庭で呑む酒は半端なく旨いです。対岸には磐梯山、湖面は静まりかえってます。 至福の時..「沁みるね~」なんて感じ..

旅に出た日は34℃もあったのに今日は18℃、夕方になると寒くて..そうそうに動く別荘に退去しました。

窓の向こうに磐梯山.. 肴は野沢菜漬け、お酒は下町のナポレオンのお湯割り..「沁みるね~」なんて感じは車内でも変わりません。生乾きの靴下がうっとおしいけど.. うだうだと呑み続けて、この夜は鍵もかけずに寝落ちしてました。

そして翌朝、寒かったのでラーメンが朝飯です。
喜多方では一平の醤油ラーメンを食べてきましたが、今朝は即席ラーメン..

「できたぞ、できたぞ」..これぞ猪苗代ラーメン.. キャベツしか入ってないけど、猪苗代湖に磐梯山と景色がいいから味は格別.. 喜多方ラーメンに匹敵するかも?..←冗談です。

朝食後、ヴォクシー車内でブログを書いていたら隣にハイエースが停まりました。おりてきたのは美形の姉様.. 歳甲斐もなくドキドキしちゃった親爺の胸。「なにをはじめるんだろ」?

そっと窓から覗いてみたら.. ルーフキャリアから大きな荷物を一人で下ろし始めました。 「あの華奢な身体で大丈夫かよ」?..もしよろけたら動く別荘に傷がつくんじゃないかと思ったら、ハラハラしちゃった親爺の胸..
無事 荷下ろしは完了して、ひと安心。

兄さまや姉様が湖畔の砂浜で「わいわい.がやがや」.. 時計を見れば8時は過ぎてたけど..全員集合なんて感じ..
こうなると多勢に無勢で、年金親爺は駐車場の一等地を明け渡さねばならないのか?..

とりあえず すぐには移動せず、サップの催しなどを見学させていただきました。砂浜に並べられたサップの数々..

そのうち沖へ漕ぎ出す兄さまが..「航海の無事を祈るぞ~」なんちゃって..

サップに集まった人を見れば みな現役世代のようです。「さしずめ..平日は地道に働き、土日の休みで仕事の憂さをはらすためにサップなんかやってるんでしょ」..←親爺の想像 「また月曜日になれば お仕事で、金曜日の夜から日曜日の昼くらいは楽しい時間を過ごしたいんじゃ」...←親爺の想像
現役世代の余暇の時間をじゃましちゃいけません、私は三浦へ帰ることにしました。
コメント