今朝も2時間くらい電子と遊んで…. 、”天気晴朗なれど、ストレス高し”ということで.. 昼からリフレッシュです。

おんもへ出たいと泣いていた”タマモ”をヴォクシーから降ろして… ド~、ド~… となだめて、
「ハイヨ~ シルバ~」といつの頃に聞いたのか定かではありませんが… そいつを真似して、「ハイヨ~ タマモ~」の掛け声一発 出発しました.. 目的地は福島は相馬の松川浦を目指して。

道中1はこんなんです… 遥かかなたに山元町立中浜小学校が見えます。

中浜小から南に走って、県境の小さな峠に着きました。

しばらく走って新地駅西口です

おっと、ガードレールが倒れています、津波の仕業でしょうか…。

相馬の海です… 12時も廻って腹が減りました。 そうだ… ”おいかわ”だッ!

“おいかわ”に到着しました….

何にしようか.. お品書きの右から3番目、シーフードカレー 950円に決定…

シーフードカレー、こんなんでした~ 家庭の味です。でも、シーフード(あさり、エビ、ホタテ、イカ)のエキス?なのか… コクがありますカレーのルーに。美味しゅうございました、ご馳走様でした。

また来ますぜと… こんどは麺類で行きたいと思います、結構 麺類の注文が多かったんで。
遠目に美味そうでした..麺類も!

おなかも満足して.. さ~帰りましょうか… 途中、相馬の漁港を見て、

松川浦を左に見て…

松川浦(尾浜)の看板の前で写真を撮って。

しばらく走れば新地です、鼻歌が聴こえてきます… 北の、新地は~♪ 思い出ばかり~雨も~よ~ぅ♪

またまた妄想が… 都はるみが…. おいら大阪しぐれ大好きなんです、大阪なおみも。

おいらも… あと5年もしたなら、この新地を思いだすんでしょ~ 福島の新地町を…。

もらう.. もらいますとも、ただのものなら。おいらのガキの頃.. おいらを含めて多くの仲間の好きだったお言葉は… ただ、もらう、くれる、あたる、ひろう、だったような…。

とりあえずは”なにもかも”、もらいますとも… もらっておいて、あとで捨てればいいんだという思想?です。

抱いてください..?… 〇×△..?、 こまってしまいました… 使い物にならないんです…。

そんなこんなで妄想から目覚めたならば.. さっき北から南へ越した県境の小さな峠を南から北へ越すところでした。ちょっぱで帰りましょう、タマちゃん満足したかえ?

46Km走りました… 少しやりすぎたか…

やりすぎちまったもんで反省会です、メインはマグロ刺しです…。

気が付けばもう7時です呑みすぎたみたいです.. 今夜はこれにて失礼いたします。
コメント