令和3年4月25日 日曜日.. 朝飯は道の駅 氷見でインスタントのコーヒーとコンビニのピザを食べました。
道の駅 氷見には連泊したいところですが、先を急がねばなりません…
これよりホタルイカ掬いにそなえて八重津浜海水浴場に向かうのです。
昼飯は八重津浜海水浴場駐車場で海の様子を窺いながらカップのうどんを食べて…
15時くらいまで海の様子を窺っていましたが北風が収まることはなく、ホタルイカ掬いを中止にして八重津浜をあとにしました。
途中.. なまず温泉で風呂に浸かって…
コインランドリーにも立ち寄り、この日は道の駅 ウェーブパークなめりかわに泊まりました。
※晩酌の写真や朝食の写真もないし、道の駅の看板すらありません、撮り忘れにしてはちとひどすぎやしませんか…ペコリ
翌朝(4月26日 月曜日)…
道の駅に隣接する滑川漁港に入る漁船のエンジンの音で目を覚ましました。
道の駅 からは綺麗な立山連峰が臨めます…
午前中いっぱい、翌日分のブログを書いていました…
「なめりかわ ウォーキングコース」かい…
全長約4.5Km, 時間約80分, 消費カロリー約160Kcal…
「いいコースじゃないの」…
午前中はヴォクシー書斎に引きこもり、じっとブログを書いていたので、午後は運動をすることに…
旅に出て19日目は天野橋立以来の旅ランをすることにしました。
13:52 スタート
滑川漁港をグルッと回って…
スタートから2Km地点を14:20に通過しました…
雪を被った立山連峰を右に見ながら…
ゴール地点に14:52 到着、ちょうど1時間です。
もと来た道を戻ります…
右に富山湾を見て 「相も変わらず波が高いぞ、今日もホタルイカ掬いは無理なんじゃないの~」なんて…
のどかです…
そんなこんなで滑川漁港に戻って来ました。イカ釣り漁船でしょうか… 三浦のイカ釣り漁船にくらべると相当に大きいし灯りがいっぱいついています。思わず演歌を口ずさんでしまいました…
「灯りはぼんやり灯りゃいい.. 肴はあぶったイカでいい~ 」♪..「おんなは」…
「やっぱり、日本海も漁師も演歌がよく似合うね」なんて…
昨夜は風が強くて出船しなかったらしいホタルイカ見物の遊覧船も停泊しております。
スタート地点には15:45に到着.. いい運動になりました。
旅ランあとの汗を温泉で流して、スーパー大阪屋で買い物もしました…
道の駅に戻ると、立山連峰の上に満月が出ていました。
富山湾の方を振り返れば、今まさに日が沈もうとしております…
「おっと失恋青年.. はやまるんじゃないぞっ」…冗談です
北風が強かったためにホタルイカ掬いは中止にしました。
もう一泊ここ道の駅 ウェーブパークなめりかわにお世話になります。
明日はどこに行くのやら…
当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします… 励みになります。
コメント