スポンサーリンク

この旅終えて 三浦へ帰ろ♪..

旅に疲れて、昨夜食べたものすら思いだせず。目覚めてから何をしたのか?..「記憶にございません」.. こんな時は写真です。便利なもんですデジカメは、撮った日時がわかるから画像を並べりゃ記憶が蘇るかも..

道の駅 醍醐で目を覚ました朝の写真の次は.. コインランドリーの駐車場に停まったヴォクシーの写真でした …? ..? .? 「おっと..思い出しました」.. 熊本の洗濯広場で洗濯をしてから6日.. 着替え用の衣類をきらしちゃって、洗濯をしようと道の駅を出た直後にコインランドリーを見つけて、立ち寄ったんでした。

汚れた靴下とパンツにTシャツが各4日分、トレーナーとフリースに長ズボンが各1着分の総重量は6kg以下だから¥400-でいいとわかっていたのに..ぼっとしていて.. ¥400-でいいところを¥600-投入してしまいました。気が付かなきゃ、それですんだのに.. 6枚目を投入した直後に間違いに気が付き..あとの祭り..

標準の13kgが¥600-で6kgは¥400-だったのに、 失った¥200-.. このあと2~3時間は不愉快な思いでいっぱいでした。「私ばかよね、おばかさんよね」なんて感じです。

孫のサッカー関連と寅さん映画のロケ地を歩き回って疲れていたのでしょか..この日はゆっくりしようかと、洗濯のあと温泉を探したんです。

とりあえず鳥取を目指してブイブイと走っていくと..

湯の駅 ひまわり館なんてのを見つけて、「寄ってくかい」なんてそちらに向かいました。

10時から営業のひまわり館の駐車場にはすでに車が停まっていました。おそらく土地の年金親爺達じゃないでしょか..

あらためて写真を見れば男女露天風呂と書いてあることを一目りょうぜんで理解できますが、私は室内風呂に露天風呂もあと勝手に解釈しました。

下湯原温泉は大人¥500-でした。

長い通路を通って、たどり着いたのは露天風呂 男子用でした。「露天風呂しかないわけ」..とても寒い日で別の温泉を探せばよかったと後悔.. これまた 旅の疲れからでしょう。

グーグルマップを見ると、ひまわり館の近所には おおきな湖がありました。そんなこんなで温泉に浸ったあと湖を見に行ったんです。

ダム管理員さんの言うところによれば上水用じゃなく発電用とのこと..

旅の疲れをとるために、ダム堰堤脇の広場でまったりと過ごすことにしました。

昼は焼きそばを作って食べて..

脇を見ればフェンスになにやら貼ってありました。

ゲゲッ!..「まむしに注意!だと~」.. 

ダム管理員さんの言うところによれば、今時期のマムシは山の中にいて、秋の産卵時期になると人家の庭先や道端へ出てくるとかで、その頃のマムシは狂暴だとか.. 秋には道端にひかれたマムシの死がいが多く見られるんだそうです。

ダム管理員さんはあやしい車が堰堤の脇に停まっていたのを監視カメラで見つけて、やって来たんだと思います。土曜、日曜日だけ管理を任されていると言ってましたが、おそらく年金暮らしのアルバイトじゃないかと思われます。

ほとんど人の来ないのどかなダム湖で、まったりと休まさせていただきました。

この日の記憶がなかったのは疲れていたから?、今写真を頼りにブログを書いていますが、写真を見れば忘れていた記憶の細かいところまで思い出すことができました、まだボケてはいないようなので一安心です。

ダム湖をあとにしばらく走って、トンネルを抜けると..

鳥取県でした。

ダムの広場で十分に睡眠をとったからなんでしょか..このあとの記憶は鮮明なんです。写真が無くても余裕のよっちゃん..

山陰地方には自動車専用道路の無料区間が多くあるようで、こいつを使ってこの日のねぐらへむかったのです。

このトンネルを抜けて左におりれば道の駅西いなば気楽里です。

道の駅に到着、そして大好きな夕飯タイムに..

ダム湖広場で十分に昼寝をしてきたので夜は眠れないかも.. 「そんなの関係ない」!..年金親爺には明日の仕事はありません..「気楽なもんだい」..

コメント

  1. 名古屋の方の親父 より:

    横須賀 兄 さんもし 下呂温泉へお越しの際は 町内にある 温泉 銭湯 3箇所 のうちの1つは 露天風呂しか ない ところです。 しかも 脱衣所から階段を降りて 川の方へ降りて行くのでとても寒いです。 PS 私も 船に乗りたくなり 今週末は 久里浜から 黒船に乗ってきました 遊覧 後は 三笠詣をして あー ここが 中央酒場 昼から のん 兵衛たちが いっぱいやっとられました 。 大変にぎわっていて中に入ることできず ここに現役時代から 横須賀にさんは 何年ここに 通わ れ たんだろうと 思いにふけながら 後にしました。 中央駅の階段が 親父にはきつかったです。

    • 横須賀放浪者 より:

      下呂温泉情報ありがとうございます。三浦が恋しくて、はやく家に帰りたい..帰ったら中央酒場でいっぱいやりたい。「ぱっといこうよ」なんちゃって..