2024.夏の車中泊放浪(43日目)

津軽海峡を渡って、その日は酸ヶ湯温泉駐車場に泊まりました。特に暑くもなく普通に眠れました、関東に比べれば緯度は高いし標高が900mあるのでそんなもんでしょか..
あとは三浦に帰るだけですが、高速道路を使うのは味気ないし、放浪旅の余韻にひたりながらのんびり帰ります。

朝から大盛のカレーライスを食べて、
ブログを書いたらいざ出陣、暑さに負けぬようエアコンを利かせてトロトロいこうと思います。

盆休みが明けた平日だというのに、奥入瀬渓流は相も変わらず行楽客でごった返していました。

奥入瀬から

十和田湖畔に出て、

この先を左折して鹿角方面へ進路をとります。

鹿角の街場を抜けて八幡平に入ってからはずっと単独走行でしたが、ここで前をいくバスに追いつきました、行先を見れば田沢湖駅行の急行バスです。
このバスに先をいかせて、後ろを走れば法定速度を守るのは余裕のよっちゃん楽勝なのに..

道を譲られちゃ、しょうがないので先をいきます。
また単独走行になってしまいました..

田沢湖までのこり7kmをトロトロ..

ここを右に上がれば今夜のねぐらのアルパこまくさなのです。

アルパこまくさの駐車場に到着しましたが..
だれもいません。
明朝 秋田駒ケ岳に登る登山者がくると思っていたんですが、誰も来ません。
バス停を見たら、平日はここから8合目行のバスは出ていないようで、8月の運行は24日、25日と31日の残り3日間だけのようです、それじゃ来るわけありません。

そんなこんなで、今夜はここでぼっち車中泊になります。
うれしいような怖いようなどきどきしちゃった親爺の胸。

そんな時には酒の力を借りてやりすごすんです、
「てやんで~、お化けなんかいるもんかい」なんて..
Ⓐ酸ヶ湯公共駐車場 Ⓑ田沢湖高原 アルパこまくさ
コメント