スポンサーリンク

道の駅 230ルスツ

2025.夏の北海道を彷徨っている親爺です。

昨夜はむかわ町の穂別キャンプ場におせわになりました。

タープを張るつもりでしたが、テントサイトが激混みで空模様も芳しくなかったので駐車場のはずれで車中泊をしました。

朝飯は納豆ご飯にウインナーソーセージとピーマンの炒めもの。当キャンプ場のチェックアウトは11時、キャンプ場の下にある町営温泉の開店も11時..

そんなこんなで温泉に浸かっていくことにしました。熊の湯愛好会の会員←嬉しくて..あなたもなればわかるかも?..になって初めての外風呂です。

こちらの温泉施設は郵便局も併設されています。二兎追うものは一兎も得ず..大丈夫でしょか?..

下駄箱は18番、脱衣所のロッカーも18番.. 最近番号の決まったものはすべて18番で通しています、ちなみにウクレレ弾き語りの18番は知床旅情です。

温泉に浸かりましたが、熊の湯愛好会会員の横須賀としては少々物足りなさを感じてしまって..あまりのぬるさに「風邪をひきそう」なんちゃって..冗談です。

知床羅臼じゃ、お買い物はツルハドラッグ一択でしたが、街場にでたならイオン派の親爺です。こちらイオン千歳店でお買い物。

買い物をすませて支笏湖方面へトロトロ.. フェリーの時間が決まっているので1日でも早く函館に入りたいのです。

しかし歳には勝てなくて、

本日はこちら道の駅 230ルスツでピットイン。

3連休とあって道の駅は激込み、「たまりま千昌夫」..

やきそば屋さんです、買ってまで食べたくはありませんね。道の駅230ルスツにはふるさと公園とキャンプ場もあります。が.. キャンプ場はすでに満杯でした。爺ショック⤵ そんなこんなで公園の駐車場にヴォクシーを停めてしばらくうだうだ.. うだだ.うだだ.うだうだで..夕方になったらあんなに激込みだったキャンプ場の駐車場に車がありません。「驚き桃の木アントニオ猪木」..

このとき時刻は17時40分.. いまさらタープを張るのは面倒だし、

自炊をするには時間がおしすぎています。

キャンプはあきらめて、道の駅駐車場で車中泊することにしました。

軽く晩酌をして、

こんなこともあろうかと、イオンで総菜も買ってきました。残り少ない北海道です..いと寂し。

日が暮れたらヴォクシーの後方から花火の音が..ドン!..ドン!.. 見れば打ち上げ花火です。

ラッキーでした。ただそれだけですが.. 

コメント