令和4年2月13日 日曜日.. またまた南岸低気圧が接近するようで、こちら三浦半島は10時頃から雨が降るようです。
今日のテニスは無理でしょか.. それじゃブログのねた用に「ラーメンでも作って食べるとするかい」なんて、朝ラーです。
昨日に引き続き生ラーメンの上手な作り方から..製品の食レポなどを書かさせていただきます。
アルバイトだとかオミクロン株だとかで、放浪旅には出られそうにないので、当分の間..各種 親爺系ブログでいかさせてもらいます。
※各種 親爺系ブログとは→ 中央酒場の話、趣味のウクレレのこと、親爺の料理教室、年金関係のこと、税金関係のこと、アルバイトねた等々の年金親爺生活を楽しくする工夫等満載の知的ブログです。
それでは本題であるスーパーヤオコーのご当地ラーメン食べ比べに入っていきます。
今回は福島県の喜多方ラーメンを作ってみましょう..
具材の類は昨日投稿した横浜 支那そばとほぼ同じですが、今回は味付けメンマを用意しました。
まずはトントントンとんと長ネギを刻んで..
群馬県産のほうれん草もサッと茹でました。
茹でるというより、熱湯にくぐらせる程度で大丈V..
下準備が大事なんです、手抜きは厳禁です..
熱湯甲子園をくぐってきたからでしょうか..このほうれん草はいい味です.. ギュギュっと握って水分を絞ったら、束ねたほうれん草を5Cmくらいに切り分けます。
上の写真が各種具材になります、具材はトッピングしやすいように種類ごとに器に分けておきましょう。
生ラーメンは時間との勝負なんです.. 「わかるかなー、わからないだろうなー」..
長年にわたり、家事はすべて嫁任せなんてサラリーマン人生を送ってきた親爺には理解できないでしょう.. そういう親爺が定年退職して家に引きこもると凶暴なる主婦軍団からぬれ落ち葉扱いされて、いじめられるんじゃないでしょうか。おいらもはやく放浪旅にでないとぬれ落ち葉と呼ばれそうで心配です。
「おっと..話がそれてしまいました」..
.
.
調理の上級者はそつがありません..
麺を茹でる湯を沸かしている間だって.. 具材の下ごしらえで使った鍋や包丁やまな板等.. 使わないものから順にサッサと片付けていくし、長ネギのあつかわや、ほうれん草の茎の部分や麺をつつむビニル袋等は極力濡らさないように分別してゴミ箱にどんどん片付けていきます。
だから上級者の調理場はいつもきれいなんです。← 自慢
さあ.. 麺を茹でるといたしましょう..
スープ用のお湯をやかんで沸かしながら、麺を茹でるためのお湯は口の広いフライパンや鍋で沸かします、今回はフライパンを使いました。
口の広い鍋やフライパンを使うのは吹きこぼれ防止のためなんです。
「お客さん.. 麺の茹で方はどういたしましょうか」?..
「かためでお願いします」なんちゃって.. 独り芝居などしながら..
麺の茹で時間は約3分.. くれぐれも茹ですぎには注意してください、目覚まし時計などを使って時間の管理などいかがでしょうか..
7時26分00秒に沸騰したフライパンにもちもちの平打ち熟成麺を放り込んだら、今までブクブクと沸騰していたフライパンの沸騰がさっと収まってしまって.. 「まずいぞ..ビビりまくりぶー」..
7時27分06秒には再び沸騰を始めてくれて無事でしたが、お湯の温度が戻らなかったら最悪でした.. ふやけて腰のまったくないぶよぶよの麺になってしまって一巻の終わりでした。
7時29分06秒.. 6秒ほど茹ですぎてしまいましたが大丈夫でしょう。
湯切りはしっかり確実に.. 湯切りの写真を撮るのはちと無理でした、とっての付いていないざるで湯切りをしているもんで。
2月15日になれば年金が支給されるはずです.. そしたらラーメンを茹でるとってに引っ掛かりのついたざるを買いたいと思います。それを使って湯切をするのが夢なんです..プロの真似などして。
さあさ完成..
「お客さん、おまっと」.. 昨日食べた横浜 支那そばが50点なら、この喜多方ラーメンは80点..OK。
透き通ったスープは魚出汁が香って申し分なし、麺もモチモチで言うことなし。
このラーメンを越える生ラーメンは果たしてスーパーヤオコーにあるのでしょうか、おあと10種類くらいはあるようなので、楽しみながら全品食べてみたいと思います。
こんなブログを書いているうちに、菜の花が咲き、やがて桜の花も咲いて.. 晴れて放浪旅ブログが書けるようになると思います。
それまで我慢の島倉千代子.. もうしばらくの辛抱です。
当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします… 励みになります。
コメント