
福島へ仕事に出る前には事務所で打ち合わせがあります。 横浜へ出れば 決まって外飲みをして三浦へ帰ります、この日は独り吞み。 いいお店を見つけました、桜木町のピオシティーにあるその店の名は石松。

年金支給日の10月15日の午後、打ち合わせのあと やってきました。今回2回目になりますが、魚好きの酒吞みにはもってこいのお店だと思います。魚系の肴の種類の多いのがこの店の特徴?.. 上の写真のしめさばは絶品でした。この時「こんど先輩をさそってこよう」..なんて思ったんです。

福島へ仕事に出る日.. リニューアルしたヴォクシーの車内↑はこんな感じ。1週間の仕事を無事終えたなら車中泊して紅葉の東北を彷徨うつもりでした。

月曜日の仕事にそなえへて日曜日の朝 三浦を飛び出しました。

途中 多摩川べりのサッカー場に寄り道..

孫三郎のサッカーの試合を見ていくために。

サッカー場をあとに首都高速から常磐自動車道へと乗りついで、

常磐自動車道のいわき四倉のパーキングエリアへ。夜道の運転が若い頃から苦手で、ここ3年くらいは地元の三浦でも夜の運転はしていません。このバイトを始めたばかりの頃は現場事務所の近くの道の駅で一夜を明かしていましたが、 高速道路の夜間割引を考えれば パーキングエリアで一夜を明かした方が得なことに気が付きました。

そんなこんなで ここ最近はトラックのアイドリングが響き渡るパーキングエリアで夕飯を食べたら朝まで仮眠するようにしています。
今回も無事に事務所に到着し月曜から金曜日までお仕事をしました。ホテル住まいは月曜から木曜日の4泊5日..

ぼっちでこんな現場↑をグルグル周って、

楽しみといえばホテルで食べる朝飯↑くらいでしょか..

その週の仕事がおわれば.. あとは自由気ままな年金暮らし。金曜 夜のねぐらを探します。会津辺りまで移動できればいいんですが、夜間走行が苦手なもんで..
↑阿武隈山麓の紅葉は10月下旬でこんなぐあいでした。裏磐梯辺りの紅葉は今が真っ盛りかも..

今回も阿武隈山塊を越えて 内陸方面へ行けるとこまでいくつもりでした..

当初の予定では道の駅 川俣で車中泊するつもりでしたが、駐車場が狭いようなので別をあたることにしました。

しばらく走って

道の駅 伊達の郷りょうぜんへ、 こちらは道の駅 川俣よりも車中泊にはむいているようなので ここに決定。

このとき↑17時20分頃.. 仕事の疲れから18時30分には眠りについたと思います。

スマホから流れるライン電話の呼び出し音に目を覚ましたのが19時30分頃.. 一週間ばかり前に呑みにさそった時の返信では8月下旬から体調不良で当分酒は呑めそうにありませんと返信のあった親爺先輩(69才)からでした。目を覚ますとライン電話はきれていて、5分後に再び鳴ったので、でたら奥さんからでした..「夫が亡くなりました」.. この時をわすれないように寝床の写真↑を撮りました。

この先輩とは北海道放浪旅から帰って夏のホクレンディスタンス(陸上長距離記録会)の報告を肴に中央酒場で吞みました。昼の12時から21時頃まで3軒目迄の記憶はありますが.. その後は不明。
これが別れの酒になるとは.. 残念でたまりません。

これが最後のライン↑です。この先輩と出会わなければ自分の人生はまったく別のものになっていたのは明白。 次の世があるならば、またお付き合いしてもらいたい漢の中の漢でした。爆泣き..

コメント