スポンサーリンク

餃子にはまって、さあ大変..

年金暮らしになった今でも好きな時間帯は午後5時以降で.. この日の晩酌の肴は今が旬の見切り品のホタルイカでした。

また別の日は、テレビを観ながらの晩酌でした。今年度は休肝日なしの皆勤賞ものになりそうな..

映画 男はつらいよ を観ながらの晩酌だから、この日は土曜日だったと思います。BSテレ東の土曜は寅さんを観ながら呑む酒は格別ですね、

ここ最近、バイトのない日は時間をもてあましぎみで、サラリーマン時代は時間に追われる毎日でやりきれない思いをしていたのに今はその逆、あんなに望んでいた自由なのに、自由な時間をもてあます退屈すぎる毎日に、夏木マリじゃないけれども、「もう嫌」!なんちゃって

そんなこんなで最近はじめた餃子作り。1度やったらはまってしまって、本日で5回目くらいでしょか..

餃子の皮にも種類があって.. 大きいのやら小さいの、厚いのや薄いの、もちもちしたのやしてないの..

お気に入りの皮があるんだけど、家からはなれたスーパーにしか置いてないので、買いにいくのが面倒なので自分で作ってみることにしました。山口百恵じゃないけれど初めての経験です。

薄力粉と強力粉を1対1の各100gづつ..塩は小さじ4分の1だとか?〇×▽..お湯が50mlで水も50ml、そいつで粉を練りました。※小さじだ大さじだとかがわかりません。

餃子20個分の皮を作りましたが、結構大変な作業でした。

そんな作業のさなかに孫達襲来の情報が入って、 てんやわんやの大忙し.. 

ばあ様にも声をかけて、4世代の集合です。 楽しい時間を過ごさせてもらいました。

ばあさまとの会話.. 「この子はだれの子」「俺の孫、ばあ様のひ孫だよ」「あんたは誰」「俺はあんたの娘の旦那」..「あんたの嫁さんは、この人」?「いや、それは俺の娘です」.. ..

92才(ばあ様)と67才の会話になりますが、おんなじことをなんども聞き返されるけれども、とげのないのどかな会話なので自分にとっては癒しになります。孫達の帰ったあとは家中の食料という食料が食いつくされて、まるで砂漠トビバッタに襲われたアフリカの農地みたいでした。

コメント

  1. ゆーちゃん より:

    大勢集まり楽しいひと時ですね❣️
    良いことだと思います。
    今月末、車中泊に出るようですが、
    気を付けて出発して下さい。

    餃子はうまく出来たのかな?
    おばあちゃん大切にして下さい。