スポンサーリンク

懐かしき先輩達のこと

やれやれ 今日の仕事はきつかったです、お客様から電話がはいりゃ~、「ハイハイ 今行きますので、しばしのお待ちを」… ひとたび現場に出たならば、完結するまで事務所へは戻りません、おいらの主義は現場主義なもんで。仕事がきつかった時の晩酌ほど美味しいものはありません…

東北のとある町には呑み屋がないもんで 食べたいものは出来合いのものをヨークベニマルで買ってくるか、素材を買って自分で作るか…。 とり皮が安かったもんで下処理をして、串にうって、焼きまですべてやってみました。

it’s good ! 「巷の焼き鳥屋の匂いと同じじゃねいかい」… グリルの位置によって火力が違うもんだから、几帳面に串の位置などを換えたりなんかして。

エバラのやきとりのたれに 生にんにくなどを調合したりなんかもして… 東北単身赴任の晩酌は楽しいけれど 結構大変なのであります。

今夜も、古いパソコンのマイピクチャーをめくっていたら、2014年5月2日のフォルダーにこんな写真がありました。上の写真は蕎麦屋の親爺… 下のそばセットは親爺の逸品です。「お~、横須賀食ってくれや~」…

先輩… 食べさせていただきます…. 2014年5月2日 ということは、東北単身赴任に出て やっとひと月が経った頃です。ゴールデンウイークを使って横須賀に帰省する途中の出来事でした… 写真を見れば昨日のことのように記憶がよみがえってきます。 2014年5月当時は常磐自動車道がまだ全面開通はしておらず、国道6号線も原発事故の影響で福島県の浪江町辺りからいわき市辺りまで通行止めになっておりました。当時 横須賀へ帰るには東北自動車道を使うか、国道4号線をひた走るしかありませんでした。帰省の前に土産をそろえて、酒は石巻の日高見(ヒダカミ)と村田町の乾坤一(ケンコンイチ)共に宮城県のお酒です。仙台いちごなどもとり揃えて… 東北自動車道のサービスエリアでは柏屋の薄皮饅頭なども… 吉幾三の津軽平野の歌詞じゃないけれども、おどうは土産いっぱいかかえてよ~、横須賀を目指していたんです。小腹がすいたもんで 東北自動車道は佐野のサービスエリアでラーメンでもすすろうかと、当時の愛車 スズキエブリを停めるか停めないかという時に、ガラケーがおいらを呼んだです。「横須賀~、元気かい… 今何してる~?」… 一本の電話から首都高速は平井インターで都内に下りて、明日、開店するという蕎麦屋に向かったんです。電話をくれた先輩は、店の前でおいらを待っておりました。「先輩ご無沙汰です、「手打ち蕎麦 ちあき、いい名前じゃねいかい」… 電話をくれた先輩と蕎麦屋の主になる先輩とおいらと、開店前の店のテーブルでしばし会話をして、「横須賀、開店準備のじゃまになるから、そろそろ帰るか」… 「開店おめでとうございます、開店祝いです」と… 乾坤一と仙台いちごをおいて、電話をくれた先輩をエブリの助手席に乗せて 横浜は鶴見まで送り届けて、横須賀に帰ったんです。

土産をいっぱい買っておいてよかったと思いました…

おいらの退職祝いの宴会に蕎麦屋の先輩は来てくださいましたが、電話をくれた先輩はドタキャンして、上の一件以来あっておりません。蕎麦屋の先輩は、その後店を閉めて、週に何日か働いているそうです。

電話をくれた先輩と蕎麦屋を後にする時に撮った一枚です↑。首都高速道路にのって、鶴見へ向かう途中、助手席の電話の先輩がぼそりと言ったんです… 「あいつが蕎麦屋をやるっていったもんで、おいらも手伝おうと思ったんだよ、幾ばくかの金を出資して… 、でもよ~、今日あらためて知ったよ~、蕎麦屋においらの出る幕なんてないことを… 一生懸命やっている夫婦の間に入ることなんて出来やしねーや~」… 蕎麦屋の先輩は会社に再任用で残ろうかと思っていたようですが、会社の対応が面白くないと60をもってきっぱりと会社を辞めて蕎麦屋をやることに… それを知った電話の先輩も、お前が辞めるなら俺も辞めると、蕎麦屋の先輩の後を追うように退職してしまいました… いろいろとおいらの知らない物語があったようです。電話の先輩は落語が好きで、何度か連れていってもらいました。「先輩、今日の落語の主人公は先輩みたいですね~」と何度思ったことでしょうか。 おいらの好だった職場の仲間の半数近くは 途中で会社を辞めていってしまったり、再任用もせずに自分流に生きてゆくことを選択して 早々に組織を離れていってしまいました。おいらもそんな生き方を求めているんですが、インテリジェンスがじゃまをして 一向にその境地になれないのが現在の悩みなのです…

毎日のブログ更新はきついものがあります。通勤時間の無い東北のとある町の今ですら時に午前様になるしまつで、横須賀に帰ったらと思うと… ゾッとします。「下の60代オヤジや車中泊の旅のバナーのクリックをお願いいたします」 バナーをクリックしていただけることがブログ投稿パワーの源になるんです…ペコリ ペコリ

コメント