スポンサーリンク

旅から帰れば..

旅先から自宅(三浦)に帰れば、半日くらいはヴォクシー車内の片づけに時間をとられます。

持ち帰ったゴミの処理や、濡れたタープを日に干したり、着替えた衣類の洗濯なども。

その他、クーラーボックスの片づけ等々..

スーパーの保冷用氷を入れるタッパーウェアは大小2つ使っていて、

小は普段使い用にクーラーボックスに残します。

ソースに醬油やタバスコとポン酢等も夏季以外はクーラーボックスに入れっぱなしで、ただしマヨネーズだけは下ろすようにしていますが、

ここ最近は日常生活でもスーパーへ行けば保冷用氷を貰っています、サービス氷を掬うという作業自体が好きなのか、癖になってしまったみたいで 、クーラーボックスにタッパーウェア(小)は必需品なのです。

タッパーウェア(大)は家に上げて、さっと洗って水を8割方入れて、

次なる放浪旅まで冷凍庫の底で待機してもらうことに。

旅立つ日には、シガーソケットから給電したエンゲル冷蔵庫に このタッパーウェアとその夜と翌朝の食料や酒類等を入れて目的地を目指します。車中泊場所に到着したら冷蔵庫の中の物をダイワ6面真空パネルのクーラーボックスに移し換えて、翌日からはタッパーウェアの解けた氷の分だけスーパーの保冷用氷を継ぎ足してクーラーボックスを使うことになります。

車中泊旅用に使っているポータブル電源は2台です、以前はヴォクシー車内に積みっぱなしでしたが、ここ最近では旅が終われば次の旅まで部屋置きにしています。今回も部屋に上げ、満充電にして、しばし部屋での待機となります。

以上、旅から帰ればこんなことをしていますというお話でした。

当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」のどちらか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします。

コメント

  1. もうすぐ より:

    横須賀先輩
    富士山周りお疲れ様です。色々とアイデアパクってますがスーパーの氷でクーラーボックスを保冷するアイデアは秀逸ですよね。真似して3つも買った大型保冷剤が全然使えてません。でもスーパー氷が1番ですね。
    車中泊で寝ていて朝車の中が寒いと生きてると感じます。昔は家の中は寒かったのでそんな感じがします。
    今はまだ車中泊で無駄なもの使わないものを積んで走っていて、少しづつ削ぎ落として必要な物だけで車中泊に行けるようになりたいと思ってます。
    だんだん寒くなってきましたのでいつ頃まで車中泊されるつもりですか?12月以降もされますか?もうすぐ拝

    • 横須賀放浪者 より:

      スーパーの氷をタッパーウェアに入れて使う方法は当ブログにコメントを下さる方から教えてもらいました。旅の方ですが、当然冬もやります。これからは長期の旅は夏だけにして、小さな旅を数やるようにしようかと考えています。