令和3年4月以降の職業は車中泊ブロガー兼家事手伝いです。
今日は洗濯もの乾燥機のフィールター掃除から、初めてやります…

サラリーマン時代はほとんど嫁任せでしたから…
「フィールターはこまめに掃除していたようだな」…
ここはやってはいないだろうと、フィルターを取り付けている下の4本のネジをはずして.. パカッとはずせば、
「はいこの通り」…

こいつを綺麗に掃除して… 午前中はこんなことをして時間をつぶしました。

午後からはお出かけ、逗子海岸を左に見て…

宮ケ瀬ダムを目指しました。
宮ケ瀬ダムは丹沢山塊にある神奈川県の水がめです。
このダムができたことで神奈川県はそれ以降渇水による取水制限等は行っていないはずです。
ダムが作られる前を知っていますが、この辺りには今から40数年前には中津渓谷という綺麗な渓谷があったんです…
ダム周辺には県営の大きな駐車場があるんですが、現在コロナ対策でそのほとんどが閉鎖されています。
ただし鳥居原園地駐車場は使えるようなので、そこで2晩車上生活をさせてもらうことにしたんですが…
ガァ~ん… 「鳥居原園地駐車場もしまっているぞ」…
神奈川県のホームページで調べたら使用可能となっていたんですが、もしかすると17時以降は閉鎖するのかもしれません…
「どうしようか」?…


それではと、道の駅 清川まで移動することにしました。

道の駅 駐車場で一晩おせわになることにして…
夕飯を食べました。

「ごちそうさまでした」…

そのあとはおとなしく、NHKラジオ深夜便を聴きながら眠りにつきました…

朝 目を覚ますと.. 大きなキャンピングカーが停まっております。
「となりの車が大きく見えま~す」なんちゃって…
住み心地がよさそうです…
平日なので駐車場はガラガラ…

ブログをアップしたらそうそうに道の駅をあとにします…
当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします… 励みになります。
コメント