箱根芦ノ湖へ来て2日目、できることなら甲州か信州辺りの標高の高い所へ移動したいところですが、
あいかわらず北は天気が芳しくないようで、箱根を離れることができません。
いっそ伊豆に移動しようかとも思いましたが、海辺はおそらく半端なく混雑しているはずです。
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/5-26.jpg)
昨夜は箱根駅伝ミュージアム脇の駐車場で一夜を明かして、今日は湖尻にある箱根ビジターセンターの駐車場で朝からまったりと過ごしていました。
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/10-21.jpg)
15時頃にアンガールズの田中さんが現れ..
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/13-19-1.jpg)
ロケ隊が去ってしまうと、
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/7-26.jpg)
駐車場にはヴォクシーが一台だけ..
箱根駅伝ミュージアム脇に戻ろうかとも思いましたが、そのうちにだれかくるだろうと
ビジターセンターの周りを徘徊することに。
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/1-26.jpg)
ビジターセンター周辺には遊歩道や自然学習の施設等が整備されているようです。
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/2-28.jpg)
こちらが子どもの広場です↑.. タープを張ってバケツコンロで肉でも焼いて一杯やれば最高ですが、それじゃ親爺の広場になってしまいますね.. そんなのはNGでしょう。
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/3-28.jpg)
ロープウェイの下をくぐって遊歩道を下ってゆけば、
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/4-25.jpg)
眼下には芦ノ湖が見えてきました。
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/6-25.jpg)
湖畔に到着..
上の写真右側が海賊船の桃源台港になります。
※上のマップ上では車道を歩いているようになっていますが、実際は遊歩道があるので直線的に湖畔まで南下しています。
樹林の中の徘徊はとても涼しく快適でした。
ビジターセンターの駐車場に戻ると、相も変わらず だれもいません。
ヴォクシーがたったの一台だけ..
こんな寂しいところで夜を過ごすのはちと.. 駅伝ミュージアム脇にもどろうかとも思いましたが、
おばけなんかいるはずはないし、「悪人は歓楽街の人ごみの中でしょ」なんて、ここで一晩お世話になることにしました。「肝試しにちょうどいいぞ」なんちゃって..
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/8-23.jpg)
そうときまれば宝焼酎ハイボールをグビッとやって..
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/10-22.jpg)
誰もいない駐車場でウクレレの弾きまくり..
小腹がすいたら焼きそばを食べて.. 気が済むまで ポロロン..ポロロン..🎶
..♫
「そろそろ寝るとするかい」なんて..
トイレに歯磨きをすませて、
独り寂しく眠りにつきました、22時頃だったと思います。
グー..スヤスヤ..
![](https://yokosukashachuhaku.com/wp-content/uploads/2022/07/11-19.jpg)
夜中の2時頃だったでしょうか、 いやなものを見てしまったのです。
コトッ..という ちいさな音に目を覚まして..
音の方向に目をやると、へんな親爺がヴォクシーの車内を覗いているんです。
..
頭はもじゃもじゃの天然パーマで、黒縁の度の強い眼鏡.. その表情は普通じゃなくて、これはまずいと思いました。
ほっておいたらやられる.. こぶしを握って内側からスライドドアをバコン!と叩いて威嚇しました。
その音におどろいて目を覚ましのは自分で..夢だったようです。
車中泊をはじめた当時.. 今から40年前には一晩で7回金縛りにあった大井川の畑薙第一ダムの天端での車中泊や、丹沢の林道脇で寝ていた時にみた老人のちょうちん行列など.. ゾッとするような経験を何度かしてきましたが、久しぶりに見た気持ちの悪い夢でした..
箱根は避暑には最高のようです。
避暑地探しの旅のルート↑ A:箱根芦ノ湖駐車場, B:箱根ビジターセンター
当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします.. 励みになります。
コメント
昔の話になります
トイレで10数えて来い❗️
と父親に言われて居た…兄
二つ上の兄は、臆病で
怖くてそれが出来なかった と
今でも、四つ上の姉と会うと
そんな話が出ます
60年くらい前の話…
でしょうか?
見ちゃいましたか?
もじゃもじゃ天然パーマのおじさん!!
一度見ると👀場所を変えても!
2、3日はついて来ます
今夜も来ますよ!
寂しがり屋のおじさんなので仲良くしてあげてください。
夢よもう一度?.. 結構毛だらけ
私も車中泊で、何度か怖い目にあったことがありますが、実は全て水場の近く…。以前聞いたことがあるんですが、水場って磁場が悪いらしく、脳に変な影響を与えるとかなんとか…。よく分かりませんが…。
秋田と青森の県境の、道の駅みねはまより!
いよいよ北海道入りですね、ひとつお願いがあります。羅臼の町役場の裏、羅臼川に大物のニジマスがいます。ぜひ釣りあげて飛行中年に結果を書いてくれることを楽しみにしております。釣れなきゃ自分の頭ということで.. 頑張れみっちゃん、ハリスは2号必須かも。