スポンサーリンク

車中泊放浪 天城越え(2日目-1)

令和4年10月25日 火曜日の朝、

道の駅 天城越えで目を覚ましました、外は雨だす。

雨はじきにあがると思っていたのに、ブログ更新作業中もずっと降りつづいて、

「これじゃ旧天城トンネルを歩けないじゃないかよ」.. このまま降りつづけるなら旧天城トンネル歩きはやめにして、そこらの健康ランドかなにかで閉館時間までうだうだと過ごそうかとも思いました。

11時をすぎた頃でしょうか、ヴォクシーの屋根を叩く雨音がやんだもんで、見上げてみたけれど 空は相変わらずの鉛色で、いつ降り出してもおかしくない空模様です、「傘を杖代わりにもってきゃいいんじゃねーの」なんて、旧天城トンネル歩きを決行することにしました。

ヴォクシーのエンジンを始動.. ブイーン.. 道の駅 天城越えから水生地下駐車場へ向かいました。

水生地下駐車場とは → 都会にあるような地下駐車場ではなくて、水生地(土地の呼び名)の下にある駐車場ということのようです。

理数系の人には → 水生地にある駐車場のにある= 水生地下駐車場ということじゃないかと思われます..

フー..

駐車場には2台しか車が停まっていなかったので、端を借りてヴォクシーの後部調理スペースで即席ラーメンをささっと作りました。

腹ごしらえはOK、「天気曇天なれどいざ出陣」なんちゃって..

旧国道414号線は現国道414号線から分岐して沢沿いに山へ分け入っていく砂利道です。落石注意の看板に迎えられましたが、落石よりも水生地下駐車場から現国道414号線を渡る方が年寄りにとっては危険じゃないかと思いました、現国道のブラインドカーブの出口を横断するようなかたちになるもんで、駐車場から旧国道の入り口へ渡るかたはくれぐれも注意してください。

現国道を無事に渡ると、旧天城トンネルまで約1.8kmとあります。

昨夜から降り続いていた雨で砂利道はぬかっていました。石川さゆりの天城越えを口ずさみながらいきます「恨んでも恨んでもからだうらはらあなた山が燃えるぅ」🎶

この看板の30mばかり手前で下りて来る老夫婦とすれ違いざまに挨拶、「こんにちわー、トンネルまであとどれくらいですかねー」?..って訊いたら、「あと30分はかかりますよ」なんて..

あと1kmなら、早足で10分くらいでしょうと高を括って行ったところ.. 10分くらいで旧天城トンネル北口園地に到着することが出来ました。

あと1kmの看板を50mばかり過ぎたところで、車で下ってきた親爺さんが何かフニャフニャと言っています、よく聞き取れずに指さす方向に目をやったら、4,5頭の鹿の群れが..

パチリ!と1枚撮らさせていただきました。

余裕のよっちゃん楽勝で旧天城トンネル北口園地に到着、

正式名称は天城山隧道というのでしょうか、延長は446m..「陸上トラックの1周強だぞ」..

暗くて薄ら気持ちが悪いけど、南口園地まで行ってみることにしました。

気合いだ..気合いだ..気合いだ」なんちゃって、穴は嫌いな方じゃないし..

南口園地はもうすぐそこです。

フー.. 長いトンネルを抜けると行き止まりでした。

通行止めのバリケードの向こうに回って、南口園地をパチリッ!

旧天城トンネルのメインは北口園地のようです、トイレはあるし東屋もあります、石川さゆりの津軽海峡冬景色を口ずさみながら戻ることにしました、「私は帰ります」🎶

もと来た道をスタコラサッサ

旧国道414号線の入り口まで戻ってきました、あとは気を付けて現国道414号線を渡れば水生地下駐車場です。 続く..

当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」のどちらか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします。

コメント

  1. ア太郎 より:

    こんばんは!伊豆半島雨ですか?
    山梨の白州はピーカンです
    今は諏訪湖の近くで車中泊ですが!
    寒いです🥶今5度デス明け方はもっと冷えそうです。
    写真・LINEしておきます。