スポンサーリンク

ヴォクシー再々々々.. 改造(3日目)

「あーちち.. あーちー、暑いぞ半端なく」..

今日の三浦半島も半端なく暑いですね。

午後から諸磯でテニスの練習会があるんですが、今日はパスさせてもらって、引き続きヴォクシー車中泊改造に取り組みます。

月曜日の三浦の道はすいています。

あっというまに諸磯に到着、練習に参加するのかとコーチに訊かれましたが、

「今日は勘弁してください」と、この暑さじゃ身体がたまりま千昌夫。

さて改造の話になります。

ヴォクシーは3列目シート側の床が高くて、運転席側に向かって下がっています。傾斜がそれなりについているためベッドを建て付けるにしても、水平に作ったベッドをそのまま設置することはできません。つねに運転席側の脚を長くするなどして、面の水平を取らねばならないのです。

こんなところがヴォクシーの改造のし辛いところでしょうか、商用車の荷室だったらこんなこともなかったはずです。

今回の車中泊改造には電動工具も参戦します。テニス仲間の先輩からお借りした電動工具のサンダーです。サンダーと言えば、昭和の時代の国際プロレスを思い出します。雷電ドロップのサンダー杉山、グレート草津に怪力豊登なんてリングネームも懐かしい名前ですね。

このサンダー、使ってみたらこれは最高に役にたちました。

イレクターパイプを専用カッターで切るとして、15cmを4本取ろうとカットすると、15cmが1本に15.1cmが2本に14.9cmが1本と1mm前後の誤差が必ずでます。今までは、やすりで削って長さを揃えたこともありましたが、これがなかなか大変な作業でした。鋼材を1mmやすりで削るには時間がかかり大変なのです。

それをサンダー杉山に任せれば、2mmくらい削るのは余裕のよっちゃん楽勝です。

車中泊改造作業にはやっぱり工具が肝心なのをあらためて感じました。

すごいぞサンダー杉山、自分専用にひとつ買ってもいいかもしれません。

サンダー杉山のおかげで、あっという間に3列目シートの前に設置する床の架台は完成しました。

「どんなもんだい」.. 「ざっとこんなもんです」

垂直に立ち上げるパイプの長さがばっちりだから、水平が綺麗に取れております。

これで完成したわけではありません、もひとつ運転席の後ろに床の架台を組んで、そいつが出来たら床板を張ります、明日は運転席の後ろに床の架台を組んでいきます。

車中泊ブロガーも旅だけ出ているわけにはいかんのです、「旅にでれない暑い夏は、下へ下へと根を伸ばせ」なんちゃって、 秋風に吹かれて旅にでるまで、暑い三浦で頑張ります。

今日のお仕事、お疲れさまでした.. あとは焼酎をあおるだけですね。

当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします.. 励みになります。

コメント

  1. コッチ より:

    ホムセンばこの加工やっててでてくるちいさいゴミ・・これこそマイクロプラスチックだよなあとあわててかきあつめたことでした😅サンダーつかうとハデにでるでしょおきをつけください♪

  2. ア太郎 より:

    ホワイトハウスさんのの助手席の回転する部品は前に調べた時
    7万円くらいしたかも知れません?
    後で調べてわかったらLINEしておきます。
    後、会社に床板が捨てるほど有りますので使うのでしたら!
    声かけてください。
    ヴォクシーの後ろの床下収納庫は、私は床板を2枚使って開口を30センチくらいにして後ろギリギリまで収納を作りました。
    わかりずらいので明日LINEします。