スポンサーリンク

ヴォクシー再々々々.. 改造(4日目)

相も変わらずイレクターパイプを切っております、ギコギコ..キコキコ..

本日は運転席後ろの架台を作ろうかと、昨日作った3列目シートの前に取り付けた架台1号に繋げてフラットな床を作るための架台2号になります。2つの架台の上に張る床板は、3列目シート座面の前端から運転席の後まで、長さが1.14m、巾は1.26mほどになります。

床は水平であること、そして床下収納も完備、当然床下に収納したものが取り出しやすいように作ります。

当初は水平な床が張られて、床下に収納したものが取り出しやすけりゃいいくらいにしか考えていませんでしたが、作業をしていくうちにあれもこれもとはじまって、

「エンゲルの冷蔵庫をどこに置こうか」?からはじまり、「ダイワのクーラーボックスはどこに置くのよ」なんて..

運転席後ろの架台2号の寸法は当初、巾1.26m×長さ0.51mで十分だと思っていましたが、ダイワのクーラボックの長辺をヴォクシーの前後方向に合わせて置こうとすると、上の写真の赤丸の部分が架台のパイプに干渉してしまい、ヴォクシーの床にしっくりと収まらないことが判明..

「まずいぞ」..

急遽架台の寸法を長さ0.51mから0.58mに変更することにしました。大きくするには0.52mのパイプをカットして作らねばならないので、とりあえず2本だけカットして架台を組んでみました。

巾1.26m×長さ0.58mで組んでみたら、 バッチグーですね、 余裕のよっちゃん楽勝です。ただ、気がかりなことがひとつ、

寸法を大きくして架台が運転席に近づきすぎると、運転席がスライドできなくなり、大柄な人間が運転できなくなってしまう恐れがあります。

広さ的には問題の無い2つの架台ですが、エンゲルの冷蔵庫とクーラボックスを架台2号に置くと、高さ的に冷蔵庫とクーラボックスの頭がでてしまってフラットな床板が張れないのです。

ぴーんち !..「どうしましょ」?

判断をあやまると、あとあとこんなのが問題になって、再改造をすることになってしまうのです。

作業はストップ、アサヒスーパードライのジョッキ缶をグビッとやればいい考えでも思い浮かぶかもしれません..

うーん、 暑くて頭がボーとして、いい考えなど出てきませんね。

夕方になったら蚊がでてきて、かゆくてかゆくてたまりま千昌夫。今日の作業はここまで、

さあ、この難局にどう対処いたしましょうか?..

丹下段平じゃないけれど、「ヴォクシー車中泊改造の明日はどっちだ」!なんちゃって、

本日はこれにておひらきです、ヴォクシー車中泊改造はまだ当分続きそうです。

当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします.. 励みになります。

コメント