スポンサーリンク

ヴォクシー再々々々.. 改造(9日目)

今日もヴォクシー車中泊改造に諸磯まで..

※諸磯(もろいそ)→ 神奈川県の三浦半島は相模湾に面した地域

今まで使っていた車中泊用テーブルを粗大ごみに出してしまったため、ヴォクシー車内のクーラボックスをテーブル代わりに昼飯の銀鮭弁当¥398-を食べました。

のり弁の上に焼いた鮭と梅干がひとつ、シンプルな弁当ですが、なかなかなお味でした。

さあ、本日の改造作業を始めましょう。

本日の作業は床板 切断面の面取り作業になります。

昨日切った切断面をあらためて見て、そのひどさには閉口しました。所々に切りきれなかった雄さねが残り、場所によっては切りすぎの箇所も、 今思えば、老眼鏡もかけずにのこぎりを使ったのもいけなかったか..

面取り作業をする適当な場所がなかったもんで、先輩の三輪バイクの荷台を拝借、安定感も高さ的にも申し分のない作業台でした。今回の面取り作業にスポンジ状のやすりを初めて使いましたが、これもなかなか使い勝手が良かったですね。

2枚の床板の面取り作業は完了、深く切りすぎた箇所の修正はできませんでしたが、これも手作りの味だと思う事にします。

ブルーシートを地べたに敷いて、お次は架台と床板の合体です。

イレクターパイプ用の接合パーツを床板に均等に割り付けて、接合位置の微調整..

こんな感じでよろしいでしょか?

接合パーツの位置を決めたら、あとは木ねじを締めるだけです。

出来上がりました、サードシートの足元の床が完成、こいつを車内に入れるのです。

ヴォクシーの売りである超ロングスライド810mmのセカンドシートは2座共に外して部屋にしまいました。

いつでも元に戻せるようにスライド金具は残したままに、8本のボルトも金具に取り付けたまま、サードシート側に目一杯スライドさせます。

架台脚部のパイプをサードシートの脚と4か所のスライド金具の間に挟まれるような形で配置するために架台は前後に動きません。

「おっと」.. ヴォクシー車内に床を入れた写真を撮り忘れました。

はやく家に帰りたかったんです、床を入れたら写真も撮らずに、イレクターパイプの廃材やその他 道具類を積み込んでしまいました。

夕方になり涼しくなると、蚊がわきだして.. それが半端ない数なんです。あちらこちら刺されて「たまりま千昌夫、 こんなところに長居できるもんかい」..

本日の作業はここまで、解体したイレクターパイプの端切れやカットした床材などは明日処分しに行ってきます。

やれやれ家へ帰って来ました、今日の作業も無事に終了、あとは焼酎をあおるだけですね。「はー、疲れた」..

明日、床が完成したなら、お次はベッドとテーブルを作る予定です。

当ブログはにほんブログ村に参加しております、「車中泊の旅」「60代オヤジ」「ウクレレ・ハワイアン」のどれか一つでかまいませんので バナーのクリックをお願いいたします.. 励みになります。

コメント